地方中小企業の採用にまつわる情報を配信する株式会社KG情報グループが運営するオウンドメディアサイトです。
求人広告、就職・転職イベント、有料職業紹介・人材派遣サービスなどにまつわる情報を採用・人事担当者や経営者の皆さまの課題に寄り添った視点でお役に立つ情報配信をしています。
外国人材– category –
-
新型ウイルス対策でWEB面接!技能実習の面接の様子とは?
皆様もご存知のとおり、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本だけでなく諸外国で様々な影響が及んでおります。 私たちがお手伝いしている外国人技能実習制度も、現在は企業様のミャンマーへの渡航を控えていただき、Skypeを使ったWEB面接に切り替えて... -
ミャンマー人ってどんな人?「ミャンマーあるある」ご紹介!
今年に入り、ミャンマー人技能実習生が続々と入国しています。 入国時の最初の一言は「サムイデスネ…」がほとんど。 ミャンマーの気温は19~36℃前後で、19℃を下回ることは滅多にない気候だからです。(山間部では雪が降る場所もあるそうです) さて、今回... -
ミャンマーに行ってきました!現地の様子をご紹介します!
今回は、香川の技能実習専任担当の竹内がミャンマーを訪れた際の様子をご紹介致します。 ************************* お世話になります。技能実習専任担当の竹内です。1月下旬にミャンマーへ行ってきました。 渡緬前にお話をさせ... -
技能実習の実技面接って何をする?実際の様子をご紹介!
早いもので、もう1月も終わりを迎えようとしています。 インターナショナルリレーション協同組合経由で入国したミャンマー人実習生も、各県で元気に活躍されていることと思います。 ************************* テレビやネットな... -
技能実習の移行試験ってどんなもの?試験の様子をご紹介します!
今回は、兵庫の技能実習担当の辛島より、実習生の移行試験に関する小話をご紹介します。 -------------------------<移行試験とは>------------------------- 技能実習生の在留資格は1号~3号に分け... -
ミャンマーの日本語学校と技能実習候補生の様子とは!
寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? インターナショナルリレーション協同組合経由で入国したミャンマー人実習生も、慣れない冬の寒さを体感しながら頑張ってくれているようですが、引き続き体調面に関しても気にかけていきたいと... -
技能実習生の面接ってどうするの?WEB面接の様子をご紹介!
本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて今回は、兵庫の技能実習担当 辛島より、実習生の面接に関する小話をご紹介致します。 ************************* 先日ミャンマー人技能実習生の面接に立ち会い、6名の候補生と面接をし... -
ミャンマー人実習生の魅力は勉強熱心な姿!写真付きでご紹介!
2019年は皆様にとって、どんな一年でしたでしょうか。 今年も外国人技能実習制度を活用し、多くの企業様が受け入れを開始され、その流れは今後も拡大傾向にあります。 さて今回は、北海道の技能実習担当・斎藤の、実習生に関わる小話をご紹介します。 **... -
実習生の現地面接って何をする?写真付きでご紹介!
現在、インターナショナルリレーション協同組合を経由して入国した多くの実習生が、各企業様で技能実習に励んでいます。 そんな中、新たに実習生の受け入れを検討している企業様がミャンマーで現地面接を行う機会があり、KG情報の技能実習担当スタッフがお... -
【外国人採用】実習生の受け入れサポート、一部をご紹介します。
師走に入り、寒さも一段と厳しくなってまいりました。 今年もあと僅かになり、慌ただしくされていらっしゃるかと思います。 今回は、北海道の技能実習担当の斎藤より、実習生に関わる小話をご紹介します。 --【目次】------------------------------------... -
ミャンマー人実習生のストレス解消法とは?
インターナショナルリレーション協同組合経由で来日したミャンマー人実習生が、各県で多く活躍いただけるようになってきました。 日本に慣れ、日本文化になじみ、各企業様にも定着してきたころは、実習生の皆さんも少しずつストレスを抱えてくる時期。 そ... -
【外国人採用】見学会で見えた受け入れ企業様の様子とは
今回は、香川の技能実習担当の竹内より、11月中旬に開催された、見学会と質疑応答会での小話をご紹介いたします。 ************************* 最初に訪れた福祉施設でのことです。 ここでは、介護職種で外国人技能実習生を受け入... -
外国人実習生9名が無事入国!その様子をちょっぴりご紹介
今年も残すところ、あと1ヵ月少々。 年末が近づくにつれ、慌ただしくなってくるかと思います。 そんな中、去る2019年11月11日(月)、香川県に配属予定のミャンマー人技能実習生9名が無事入国しました。 今回は、弊社の技能実習制度専任担当者から実習生入国... -
【外国人採用】企業様の声!技能実習生を受け入れるメリットとは?
今回は、弊社の技能実習制度専任担当者から小話を一つご紹介します。 ************************** 先日、こんな嬉しいワンシーンがありました。 ミャンマーの送り出し機関へ見学に行っていただいた企業の人事担当者様に 「見学... -
【外国人採用】技能実習2号への移行試験のサポートも実施しています!
朝晩がめっきり寒くなってきました。 技能実習生の皆さんもよく「アサハ、サムイネ!」と雑談することが増えてきました。 皆様方も体調管理にはご注意願います。 今回は技能実習生の移行試験について小話を一つ…。 *******************... -
【外国人採用】実習生が頑張っている様子をご紹介します
10月も終盤を迎え、肌寒い季節となって参りました。 今夏に入国してきたミャンマー人の技能実習生も雑談の中で「チトサムイネ」と言いながら、寒い季節を楽しんでいる様子です。 そんな中、今回は弊社の技能実習担当 竹内の嬉しい小話を一つ…。 *****... -
【外国人採用】実習生の日本語レベルUPへの取り組みをご紹介
この度の台風19号による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 台風は各地に甚大な被害をもたらし、今もなお、停電や浸水の影響が続く地域があります。 被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よ... -
【外国人採用】ミャンマー人実習生が選ばれる理由とは
台風の影響でしょうか。暑かったり寒かったりと、妙な天気が続いております。 体調を崩されている組合員様や企業様も多く見受けられますが、季節の変わり目でもありますので、くれぐれもご自愛ください。 今回は「ミャンマー現地面接」と「ミャンマーを選... -
【外国人採用】ミャンマー人実習生からのサプライズ
唐突ですが、ミャンマーの民族衣装をご存じでしょうか?あまりご存知ないですよね…。 そこで今回は、弊社の外国人技能実習担当者、竹内が個人的に感動した小話をおひとつ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●香川県で働くミャン... -
【外国人採用】資格取得や検定受験もサポート致します!
技能実習生を受け入れている企業様から、『実習生は資格を取れるの?』といった質問をよく頂きます。 今回はその「資格取得」について小話をお一つ…。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●技能実習生の技能講習や資格取得、検定受験... -
【写真あり】外国人採用、企業様配属時の流れとは?
9月中旬を過ぎようとしているのに、残暑厳しい日が続いております。皆様、お体に気をつけてご自愛くださいませ。 今回は「ミャンマー人介護技能実習生の状況について」、「企業様配属時の流れについて」の2点について、弊社の外国人技能実習担当者、竹内の... -
【外国人採用】ミャンマー人実習生の様子をちょっぴりお教えします!
今回は弊社の外国人技能実習担当者、竹内の小話をひとつ、ご紹介致します。 *********************************** 9月に入り、台風シーズンとなりました。 介護や工場内のお仕事であればそこまで影響しませんが、建設...
12