MENU
カテゴリー

技能実習生の受け入れ状況とは?どんな業種で受け入れている?

11月8日はミャンマー総選挙の投開票日でした。

新型コロナウイルスの感染拡大により、
ミャンマー最大の都市・ヤンゴンでは、
外出制限やロックダウン措置が取られていたため、
選挙活動はSNSがメインのようです。

アウン・サン・スーチー国家顧問率いる国民民主連盟(NLD)が、
単独過半数を確保できるかどうかが焦点で、
日本にいるミャンマー人技能実習生の間でも話題になっていました。

ミャンマーの方々の、選挙に対する関心の高さが感じられます。

さて、今回は弊社がお手伝いしている
ミャンマー人技能実習生の業種別の受け入れ状況についてお知らせします。

技能実習生の受け入れ状況

2020年10月末現在、弊社サポートの
ミャンマー人技能実習生の受け入れ人数は約400名です。
(受け入れ予定含む)

その内、約240名が入国待ちで、
コロナによる入国遅延や認可待ちとなっている状況です。

業種について説明しますと、

  • 介護 約120名
  • 建設機械施工 約50名
  • 惣菜加工 約30名
  • ビルクリーニング 約25名
  • 畜産農業 約30名 など

その他、型枠や配管、印刷関連や食肉加工など、業種は様々です。

弊社がお付き合いさせていただいている企業様は
多業種にわたるため、知識や経験の積み重ねが
多くのお客様の受け入れにつながっているのだと考えております。

『ミャンマー人の受け入れを考えているけど…』
『技能実習はまず何から始めたらいいの?』
といった疑問や質問がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

今までの経験や知識をもとに、丁寧に説明させていただきます。

動画をご紹介

今回の動画では、介護業界の企業様に
実習生が配属した時の様子を少しだけお届けいたします。

コロナ感染対策により、毎月少人数ではありますが、入国も始まりました。

できるだけ早期にコロナが落ち着き、
本来の経済活動・社会情勢に戻ってほしいと願うばかりです…。

ぜひご覧ください。

※YouTubeが開きます

▼KG情報では、技能実習制度の活用に関する
さまざまなサポートを行っております。


企業様1社1社のご要望に応え、
外国人採用などに向けた支援を展開しています。


ご希望・ご要望があれば、何でもご相談ください。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。
今後も随時、情報提供をさせていただきたいと思います。

ご要望などございましたら、
Webフォーム、またはお電話からお気軽にご相談ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

📧 この記事をメールで送る