コロナ禍において例年とは異なる様相の師走を迎え、
明年に対する想いはより一層強いものを感じる年の瀬になりました。
弊社が行なっております「外国人材サポート」においても、
非常に多くの変化が生じた一年でした。
「働き方改革」や「ダイバーシティ」「ニューノーマル」等が
さけばれる昨今、これまで限定的であったその考え方が、
コロナ禍により急速に定着している様に感じます。
企業様におかれましても、働き方を含む「採用計画」について、
どのように展開するかが問われる契機となったのはないでしょうか。
今回は、高度外国人材を活用されている企業様のお話をご紹介します。
業務効率化の為に外国人材が工夫したこと
とあるIT関連企業様では、コロナ禍のなかにおいてテレワークを
実施してこられましたが、エンジニアの出社人数が減っても業務は
円滑に進んでいるとのこと。
好調の要因は、高度外国人材の存在でした。
彼らは業務効率を上げるために、マニュアルやタスクなどを作成し
『仕事を明文化』しました。
すると、知識不足や、進め方が分からないといった課題がなくなり、
だれでも効率的に仕事を進めることができるようになったのです。
日本人はどうしても先輩社員や上司に忖度し、あいまいな仕事をしがちですが、
外国人材は業務を明文化・文書化することであいまいさをなくしたわけです。
またこちらの企業様は、今後更に外国人材を活用し、
これまであいまいになっていた仕事の進め方をもう一度見直し、
業績を伸ばしていきたいと仰っていました。
外国人材を採用するメリット
外国人材を採用するメリットの一つは、異なる価値観をもつ人材が
加入することにより、企業に多様性が生まれ、
企業文化の見直しや活性化がなされる事だと考えております。
KG情報では、高度専門職のみならず技能実習他、特定技能など
様々な在留資格のご説明、円滑な受入に向けたサポートを実施しています。
採用をご検討されている受入企業様の不安や疑問についても、
これまでの事例を通じ分かりやすく、最新の情報をお伝えしていますので、
お気軽にお問合せください。
動画をご紹介
今回ご紹介する動画は技能実習生への生活サポートの一場面です。
※YouTubeが開きます
▼KG情報では、技能実習制度の活用に関する
さまざまなサポートを行っております。
企業様1社1社のご要望に応え、
外国人採用などに向けた支援を展開しています。
ご希望・ご要望があれば、何でもご相談ください。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
今後も随時、情報提供をさせていただきたいと思います。
ご要望などございましたら、
Webフォーム、またはお電話からお気軽にご相談ください。
今後ともよろしくお願いいたします。