MENU
カテゴリー

【知っておけば役に立つ】外国人材とのオンライン面接でおすすめの質問をご紹介します!

2023年、スタート致しました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

外国人材の受け入れにあたり、
「オンライン面接の時にどういった質問をすればよいかわからない」との
お問合せを多くいただきます。


今回はミャンマー人技能実習生向け、
面接時にオススメの質問内容について、
いくつかお伝えしたいと思います。

4つのおすすめ質問

(1)「日本に来て食べたい食べ物は何ですか?」

(※返答の後に…)「面接頑張って下さい。
日本に来た時に社長が食べたいものをごちそうしてくれるかもしれませんよ!」
相手の緊張をほぐすためにも◎
最初の質問はフレンドリーなものが好ましいです。


(2)「日本人と一緒に働く上で、
あなたは一番何に気を付けたいと思っていますか?」


日本の文化についての理解度を知るための質問です。

(3)「会社の日本人と仲良くするために、あなたはまず何を行いますか?」

コミュニケーション能力を知るための質問です。

(4)「あなたが実習をしている時に、ちょっとしたミスをしました。どうしますか?」

素直さを知るための質問です。

すぐに謝る、すぐ上司に報告する、ミスしたところを修正する…
などの返答があれば会社側も安心できますね。




これは一例ではありますが、面接は相手の考えを知るための大切な時間です。

ミャンマー人材の日本語能力を知るためのいい機会にもなるでしょう。

会話を楽しみながら、相手の人柄や能力を確かめてください。

とはいえ、数時間の面接でお互いのすべてを理解し合えることはありえません。

経営者の方によくお伝えしていますが、外国人材を選ぶ際、
迷った時は「一緒に働いてみたいと思える人材」を選ぶことをオススメします。


質問に対する返答の中から見えるちょっとした個性や表情・仕草で
その方の人となりが分かることもあります。


参考にしていただければ幸いです。

外国人材に関するご相談はオンラインでも対応します!

外国人材について、いろいろと学びたい。

しかし、まだまだ対面での説明はちょっと控えたい。

そんなご要望にお応えしてZoomやSkypeにてご対応致します。

内容によっては現地ミャンマーとオンラインでのやりとりも可能です。

日程調整の上ご対応させていただきますので、
外国人材にご興味のある皆様は、まずはお気軽にお問合せ下さい。

先行き不安で人員削減を計画している企業があれば、
逆にこの時期に率先して外国人材等を選考されている企業もございます。



そういった人員問題や先行投資についてのお悩みや、
『技能実習を受け入れるにあたって、まず何から始めたらいいの?』といった
ちょっとした疑問や質問、なんでも構いません。


今までの実績を基に丁寧にご説明させていただきます。

動画のご紹介

さて今回の動画は、介護のミャンマー人技能実習生のインタビューです。

実習生の生の声、よろしければご覧になって下さい。

※YouTubeが開きます

▼KG情報では、技能実習制度の活用に関する
さまざまなサポートを行っております。


企業様1社1社のご要望に応え、
外国人採用などに向けた支援を展開しています。


ご希望・ご要望があれば、何でもご相談ください。

📧 この記事をメールで送る