少子高齢化の中、
人材確保が年々厳しくなっています。
外国人雇用について、以前であれば
「まだ日本人で何とかやれそう」
「忙しくて外国人雇用まで手が回らない」
「外国人を雇用する環境が整っていない」
などの理由から、
一歩踏み出せない企業様も多かったように思います。
しかし、これ以上は先延ばしができない
重要な課題として捉えるようになった企業様も増え、
具体的なご相談をいただくことも増えてきました。
ご相談内容で一番多いのが、
外国人雇用に対する漠然とした不安です。
外国人雇用の不安を取り除くための取り組み
外国人雇用の不安をできる限り取り除けるように、
雇用開始前の丁寧な制度説明や
他受入れ企業様の実例などをお伝えするようにしています。
特に力を入れているのが、
外国人材雇用開始後の「サポート業務」です。
外国人材を受入れている多くの企業様や、
働いている外国人と直接お話しをさせていただく中で、
どのようなサポートが喜ばれ、効果があるのか、
少しずつ分かるようになってきました。
下記は、実際に行っているサポート業務の一例です。
※受入れ企業様や、外国人が安心できるサポートを心掛けています。
○日本語能力向上のためのレベルに合った勉強サポート
○病状の説明が難しい、病院対応
○企業内ルールを理解してもらうためのマニュアル説明・翻訳
○外国人材の不安や悩みを、
タイムリーに企業様と共有(早めの問題解決対応) など
様々な課題に柔軟に対応!
慣れない外国人雇用では、日々様々な課題が生まれます。
その都度受入れ企業様としっかり話し合いながら
上記サポート以外にも柔軟に対応させていただいております。
私たちは
「受入れ企業様と外国人材の不安を軽減させる」
「仕事を円滑に進めるための潤滑油になる」ことをモットーに、
今後も充実したサポート業務に取り組んでいきます。
外国人材を雇用するための在留資格は、
「技能実習」「特定技能」「技術・人文知識・国際業務」など様々です。
今まで積み重ねてきた豊富な経験・知識で、
企業様のご要望に合わせた最適な在留資格をご提案させていただきます。
ご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
信頼できるパートナーとしてサポートさせていただきます。
※写真は日本語勉強サポート、企業内ルールなどを説明している様子です。


最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
今後も随時、情報提供をさせていただきたいと思います。
ご要望などございましたら、
Webフォーム、またはお電話からお気軽にご相談ください。
今後ともよろしくお願いいたします。