今年に入り、ミャンマー人技能実習生が続々と入国しています。
入国時の最初の一言は「サムイデスネ…」がほとんど。
ミャンマーの気温は19~36℃前後で、19℃を下回ることは滅多にない気候だからです。
(山間部では雪が降る場所もあるそうです)
さて、今回も香川の技能実習専任担当の竹内より、
ミャンマー人技能実習生に関する情報をお届け致します。
*************************
お世話になります。
香川の技能実習専任担当の竹内です。
今回は、技能実習専任担当としてたくさんの
ミャンマー人と接してきた私だから知っている、
【ミャンマーあるある】をご紹介したいと思います。
-------------------------
その1. ミャンマー人は湯舟につかる文化がない
-------------------------
お風呂は、ほぼシャワーで済ませてしまうミャンマー人。
大浴場で他人と一緒に入浴することを極端に恥ずかしがります。
-------------------------
その2. ミャンマー人は辛い物が大好き
-------------------------
男女問わず、相当な辛い物好きが多いように感じます。
たまにミャンマー人実習生がごはんをごちそうしてくれますが、相当な辛さです!
機会があれば、心して食べてみて下さい。
-------------------------
その3. ミャンマー人は日本のお米が大好き
-------------------------
ミャンマーの主食はお米ですが、断然日本のお米の方がおいしいです!
初めて日本のごはんを食べたミャンマー人は、けっこう感動してくれます。
少量のおかずで、たくさんのご飯を食べることが
一般的なようなので、炊飯器は大きめのものをご用意くださいね。
-------------------------
その4. ミャンマー料理は油を大量に使う
-------------------------
これは国の文化でもありますが、ミャンマーは1年中
気温が高いため、食べ物の保存がきくように油を多く使った料理が主流です。
極端に言えば、油のスープの中に野菜炒めが入っているような料理も…。
他にもいろんな特徴がありますが、今回はこのあたりで。
基本的には日本と同じお米文化なので、食生活においては問題ありません。
——————————————————-
「ミャンマーの視察に行きたい」
「ミャンマーの日本語学校を見学したい」
「ミャンマーの介護を知りたい」
など、ご希望があればいつでもご相談下さい。
——————————————————-
▼KG情報では、技能実習制度の活用に関する
さまざまなサポートを行っております。
企業様1社1社のご要望に応え、
外国人採用などに向けた支援を展開しています。
ご希望・ご要望があれば、何でもご相談ください。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
今後も随時、情報提供をさせていただきたいと思います。
ご要望などございましたら、
Webフォーム、またはお電話からお気軽にご相談ください。
今後ともよろしくお願いいたします。