MENU
カテゴリー

ミャンマー人の実態!実習生の実際にあった出来事ご紹介!

寒さもゆるやかになり、春めいた季節となって参りました。

昨今の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、
学校やお仕事などで様々な弊害が起こっていることとお察し致します。

しかし、こういった時こそ、
やるべきことを焦らずに丁寧に実施することが
最も大切なことだと感じております。

そんな中でも、ミャンマー人実習生たちは
普段と変わらずに日々活躍してくれています。

今回はミャンマー人実習生受け入れ企業の
社長に聞いた、『実際にあった出来事』をご紹介します。

*************************

【ミャンマー人実習生の実際にあった出来事】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(1)お風呂でびっくり!淡水魚の鯉(コイ)を浴槽で飼育していた!

(2)会社に朝7:30集合と伝えていたが、7:00に来て掃除をしていた!

(3)お米(ごはん)の消費量が尋常ではない!  

(4)びっくりするぐらい辛いもの好き!

(5)入浴時はお風呂に浸かることはなく、シャワーで済ませる!

(6)日本への入国時のスマホ持参率は100%! 

 もちろん、全てのミャンマー人に当てはまるわけでは
ないと思いますが、これらは受け入れ企業様から
共通して多く聞かれた出来事の一部です。

受け入れ時には文化の違いという壁もありますが、
企業様にご指導いただいたり、
私たちもチェックしたりすることで、
実習生は日本の生活にも少しずつ慣れていき、
数ヵ月後には立派な戦力となってくれるはずです。

実習制度にご参画の企業様におかれましては、
引き続きご指導の程、よろしくお願い致します。

私たちも必要あるお節介は適度にさせていただきます。

——————————————————-

今回は現在活躍中の実習生の様子を、写真にてお届け致します。

ミャンマー人の技能実習制度をご検討いただいている方は、是非ご覧下さい。

※Googleフォトが開きます



「ミャンマーの視察に行きたい」
「ミャンマーの日本語学校を見学したい」
「ミャンマーの介護を知りたい」
など、ご希望があればいつでもご相談下さい。


——————————————————-

▼KG情報では、技能実習制度の活用に関する
さまざまなサポートを行っております。


企業様1社1社のご要望に応え、
外国人採用などに向けた支援を展開しています。


ご希望・ご要望があれば、何でもご相談ください。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。
今後も随時、情報提供をさせていただきたいと思います。

ご要望などございましたら、
Webフォーム、またはお電話からお気軽にご相談ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

📧 この記事をメールで送る