ミャンマーから日本への入国規制措置が延長される中、
すでに在留資格があり、一時的に帰国していた
留学生や技能実習生などについては、
出国前のPCR検査の実施などを条件として、
8月5日から再入国を認めるとの発表がありました。
入国緩和の動きも出始めており、
今後は新規の海外労働許可証の受付・発行へも
順次拡大されていくと思います。
新型コロナの影響で足止めされた、渡航を待つ人材は
現在までに1000人近くに達しており、今後も増え続けていく為、
申請して入国までに、通常よりも時間が掛かる事が予想されます。
外国人材の活用を検討されている企業様は、早めの対応が必要になりそうです。
一日も早くワクチンが開発され、「ウィズコロナ」と向き合っていくことが、
今の日本及び世界経済復活の近道だと考えますが、
そういった状況でも、日本国内のミャンマー人技能実習生たちは、
毎日笑顔で頑張ってくれております!
*************************
今回は技能実習移行試験に向けて、
当社が試験サポートを行った内容についてご紹介します。
試験を合格するには、何が必要か。
それはたった一つ、自ら勉強をすることです。
我々の活動では、
①実習生の日本語レベルを知ってもらうテストを実施。
②試験の傾向と対策をミャンマー人通訳を介して説明。
③不定期で小テストを繰り返し実施することで、
合格ラインまでレベルを上げる。
④最後は、自分自身で自主勉強の意識を持たせ、試験に臨む。
こういったサポートを行っております。
もちろん受け入れ企業様の協力あってのことですが、
日々の実習の合間だけでの勉強では、
不安を感じている経営者やミャンマー人が多くいることも事実です。
当社はそういった不安や問題に対して、必要あるお節介をさせていただいております。
今回はそういった活動の一部を、
動画にて撮影させていただきましたので、ご紹介致します。
※試験勉強中のミャンマーの方たちです。
食事をしながら学んだり、ちょっとした遊びを含めて取り組んだりと、
そこまで堅苦しくなく勉強できるように心がけています。
今後も出来る限り、実習も勉強も楽しく取り組んでいただけるよう、
より多くの日本の文化や技術を吸収し、
彼らの将来のお役にたてるような活動サポートを実施して参りたいと思っています。
*************************
▼KG情報では、技能実習制度の活用に関する
さまざまなサポートを行っております。
企業様1社1社のご要望に応え、
外国人採用などに向けた支援を展開しています。
ご希望・ご要望があれば、何でもご相談ください。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
今後も随時、情報提供をさせていただきたいと思います。
ご要望などございましたら、
Webフォーム、またはお電話からお気軽にご相談ください。
今後ともよろしくお願いいたします。