新着記事
-
【データで紹介】採用管理システムのよくある質問#1
今回は、ご好評の採用管理システム「ワガシャdeDOMO!×アルパコネクト」について、よくいただくご質問の中から2つを取り上げ、実際のデータを交えながらお答えしていきます。 「どんな企業が利用しているのか?」 お答えとしては、中小企業の皆様を中心に、… -
アンケートのお願い
いつもお世話になっております。株式会社KG情報です。今後、採用担当・人事担当の皆さまにとって「本当に役立つメルマガ」をお届けするために、簡単なアンケートを実施しております。 所要時間は 約1分程度 ですので、ぜひご協力いただけます… -
採用できる面接とは!面接は、質問する場、応募者を見極める場ではありません。欲しい人材を口説き落とす力が問われます。
正社員やパート/アルバイト問わず、人材採用の面接時、どのような面接対応をしていますでしょうか?今回のテーマは「面接は、質問する場・応募者を見極める場ではなく、欲しい人材を口説き落とす場である」という、視点に基づくご提案です。 昨今の人材市… -
求人件数激増!中四国地方は、47.7%増 【2025年1月】
最近、ニュースで「求人倍率」という言葉を以前ほど耳にしなくなったように感じられませんか? 従来、求人倍率は公共職業安定所(ハローワーク)が集計するデータに基づいて語られることが一般的でした。しかし、民間求人サービスの充実に伴い、ハローワー… -
中途採用急増!【2025年】今年見直すべき採用ツール!
採用市場の激化 新卒採用が激化するなか、新卒市場ではどうしても苦戦しやすい中小企業ほど、中途採用で補おうと、中途採用を強化する傾向が続いています。 そんな環境の中で、求人メディアでも2025年4月に1つの法改正があります。 それが「就職お祝金など… -
新年のご挨拶 ~2025年も皆さまの採用活動を全力でサポートします~
新年あけましておめでとうございます。旧年中は、私たちKG情報のオウンドメディアをご愛読いただき、誠にありがとうございました。 2025年も、企業の皆さまの採用活動がよりスムーズに、そして効果的に進むよう、最新の採用トレンドやノウハウ、成功事例な… -
年収の壁と税制度はどう変わる?【2024年12月】
結局、何が変わるの?いくらになるの?と、関心はあるが、とーってもややこしい税金問題。時給が上がった分、働く時間が短くなっては、雇用している企業としては大きな損失になることもある、『年収』の壁問題。今回は現時点での情報を「どこよりも分かり… -
なぜ会社員が副業するのか?本業への影響は?
HR部門で注目を集めているスポットワーク(スキマバイト)ですが、利用者の3割は会社員だそうです。なぜ会社員がスポットワークを利用するのでしょうか。本業の収入が少ないから? 残業が減ったから?物価が上がったから?今回は、そんな会社員の副業事情…